診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
14:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
△:14:00~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
ご来院いただきましたら、受付にて保険証および診察券(再診の場合のみ)をご提示ください。問診票にご記入いただく場合もございます。
診療時間 | 月曜〜水曜・金曜 9:30~13:00 14:00~18:30 土曜 9:30~13:00 14:00~18:00 |
---|
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
---|
カウンセリングルーム、または診療台にて問診を行います。
などをお伺いいたします。
ミラー、探針などの専用器具を使って検査をします。必要に応じてレントゲンやCT、お口の写真を撮影いたします。
そのほか、歯周ポケット測定や歯の色調確認、お口の型取りなどをすることもございます。
検査結果にもとづいて、お口の状態をご説明します。
レントゲン写真や口腔内カメラ、図やイラストなどを使用し、患者さまにご理解いただけるように努めております。ご不明な点はお気軽にご質問ください。
また、具体的な治療方法についてもご説明し、その治療によるメリットやデメリット、費用、治療期間などについてもお伝えいたします。
審美歯科治療のために歯を削り、形態を整えます。虫歯や歯周病がある場合は、そちらの治療が優先です。
歯が整ったら仮歯を作り、製作する詰め物や被せ物の色を患者さまと相談しながら決めていきます(シェードテイキング)。
色が決まり次第お口の型取りを行い、製作に取り掛かります。完成した詰め物や被せ物の装着まで数日お待ちください。
治療が終了した患者さまには、メインテナンスをおすすめしています。
メインテナンスでは
などを行います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前:9:30~13:00
午後:14:00~18:30
△:14:00~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日